2022 べランダのブラッシュノアゼット
早いものですね。5月のバラの季節も後半に入ろうとしています。
オールドローズのブラッシュノアゼット。5月の花はそろそろ終わりを迎えています。
上の写真は7日ごろの咲き始めの写真。
最初の頃のピンクがとても良いのです。小輪なので桜のイメージな和の雰囲気があります。でも香りは洋風、ムスクの香りがなんとなく。
新苗で我が家に来て4~5年経っていますが、あまり大きくなっていません。
鉢植えということもあるのでしょうか、1mくらいの枝が2本ほどです。
成長はゆっくりです。
それでも毎年花数は増えていて、枝もしっかりしてきました。
花持ちは、かなり良い方です。
すぐパラっと散らないので、そういった意味でいくとブラッシュノアゼットはベランダ向きなんだと思います。
そして咲き進むと白っぽくなってきます。
咲き始めのピンクと白っぽくなった花色が、グラデーションになるところも美しく、私の大好きな頃です。
我が家のベランダガーデンのミニバラグリーンアイスと、ブラッシュノアゼットは開花時期と花持ちの時期がほぼ同じ。小輪同志のよいコンビとなりつつあります。
週末はノアゼットのすべての花がらを切ろうと予定しています。これでベランダガーデンのバラ第1弾は終了です。
そういえば10日以上も花を見ることができたんですね。
お疲れ様~、ブラッシュノアゼット。