水やりが1日の始まりに
日中は20度近い晴天が続いていますね。
動くと汗ばむ陽気になってきました。
夜はどうかというと意外と寒くて。
なので、3日に1回の水やりでした。
するとあれれ、ふと見ると、葉が、くたっとなっている。
暑さでかなり水を欲しがっている様子です。
バラにとってはこの日差しも辛いようです。
このツボミは、鉢植えレッチフィールドエンジェル。
お花は俯くバラですが、ツボミが俯くとちょっと寂しさ感。
人間と植物の暑さ加減には、かなりの温度差がありました。
こっちもみんな同じ方向に疲れてます。
そろそろ毎日の水やりスタートを始めないといけませんね。
毎朝の日課の水あげ。鉢が多いから結構大変だったりします。
真夏は苦行になっています。もう、汗だくね。
前向きに考えれば、朝からいい汗かけますよ。
ぐったりです。
「鉢植えバラはつらいよ」と言いたげ。
以前、気づかないままにしていたら葉っぱが黄色くなりました。
水切れサインなんですね。
上は去年の5月のボレロ。今年も同じように咲いてくれればいいなぁ
開花まであと3週間。準備はとっくにOKなのです。
なんだかんだと、バラさまたちの健康管理が続きます。