20年4月 満開【モッコウバラ】
我が家のモッコウバラは、はなざかり。
今までで一番花がついた。株が充実してきた証拠だろう。
去年の手付かず状態で、花付きにやや不安を感じていたが結果、よかった。
3月27日に雨どい沿いの小さな蕾1号が開花。暖冬の影響もあり、去年より2週間も早い開花だ。
その後関東では雪が降ったり、気温が下がったりしたが花芽には影響がなかった。
3週間の間に着々と蕾が開花し始め、昨日満開に。
今日は荒れ模様の雨天。かなりの花びらが散っていくとおもう。
モッコウバラは一季咲きのバラ。桜のように1年に1回しか会うことができない。
なぜか、なごり惜しくてシャッターを何度も切った。
壁面に誘引している。一番長い枝は3mになった。
鉢ゆえに小ぶりだが、「群生の美」とはこういうことなのかな。
小さな庭の隙間エリアで満開になったモッコウバラ。
世の中とは関係なく、自然のサイクルで咲き誇るモッコウバラ。
少しだけど希望が持てた。