我が家の小さな庭の小さな花。
ジニア
夏の間、たくさんの花をつけてくれて
ありがとね。
つぼみも、つかなくなってきたので、
そろそろお休みの時期でしょうか。
寒くなってきたしね。
おつかれさま~
ところで、
昨日のお話に戻ります。
穴があき、食べられちゃったパンジーちゃん。
かわいそうに。
ヨトウムシの仕業の可能性高く、
とりあえずの対策として薬剤をまきました。
でも・・・
昨夜、ふとおもいたって、
外にでてみる。
パンジーたちのいるプランターに近づくと・・・
いた?!
真犯人と遭遇。
パンジーの葉の上に
ウネウネしてるヤツが!!!
え~い
速攻、
現行犯逮捕!
真犯人は
コイツでした↓
うひゃ~
ヌメヌメして、気持ち悪い。
3cmくらいある
大ナメクジ。
えいッと
ピンセットでつまみ
「あらじお」の上にのせちゃいました。
もう一枚
アップでどうぞ。
夜だったので、ライトアップして撮りました。
とけるかな?
とりあえず、
放置。
もう、これ以上なにもできないし。
ここまで、昨日の話。
さて、1日たって、
どうなったかというと・・
しぼんでいた・・・
「魚の塩漬け」みたいになってます。
パンジーちゃん、
虫苦手なお母さん頑張ったよ。
真犯人がわかって、よかった。
めでたし、めでたし。
まとめ
ナメクジは、やはり夜行性。
夜の偵察が、確保のチャンス。
塩を用意して、撃退しましょう。
なんか、
「虫苦手」なんて言ってて、
しょちゅう、虫の写真アップしてて
ホントは、「虫」好きなんじゃね?
と、ツッコミが入りそうなのですが、
マジ
虫苦手ですから。(笑)